2011年05月30日

闘病記を書き始めたわけ

今でこそ、どすごいブログ&アメブロ&MIXI&ツイッターの4足のわらじを踏み踏みしている私ですが・・
昔は、めちゃアナログでした。・・・というか、今もわけわかってませ~ん!
特に、このどすごいブログは設定やらが難しく、ロザフィ先生のkinako先生に泣きつく始末・・
(そしてなぜか、kinako先生もわかってなかったというオチ)

そんなわたしが、闘病記をアメブロで書き始めた理由。
それは、娘の為でした。

小児がん発覚当時、娘は3歳。
オムツもはずれたばかりで、言葉なんて宇宙語の、とんだ小娘でした。
そんな娘、大人になったら・・・きっとこの事を覚えていないのではないかって。
腹にある20センチ以上もある傷の意味を、忘れてしまうのかも・・と思って。
そんでもって、そんな娘になんて説明していいのか、わからなくなると思ったんです。
だったら、こんなことあったんだよーって、娘の為に記録を残そうと書き始めました。

闘病記を書き始めたわけ

ところがどっこい!!
こんなブログを、なぜか多くの方が見てくださり・・・
本当に、わけわからんうちに、読者様が増えました。
これには、マジビビりました。
だって、世に出ている「小児がん」のイメージとは、まったく違ううちだから。

だから、娘の為に書いていた闘病記を、みんなの為にも書いてみよう!と思い始めました。
小児がんと闘っている家族のみんなに、「大丈夫だよ!」って伝えたかった。
こんなにアホな小児がん患者もいるんだよって。
笑って生きてきたんだよー!!って、発信しまくりました。

そして最終的には、「みんなアホにしてしまえ!」と思うようになりました。
いや、アホにする!というよりも、笑ってほしかった・・・。
辛いことがあっても、悩んでも泣いても叫んでも、最後には笑ってほしくて。
そんな想いで書き続けたら、こんな闘病記になりました。

入院中の闘病記は、もうすでに書き終わっています。
それでも、まだ闘病は続いています。

そんな今、なぜブログを続けるのか・・と自分で考えた時、
これは、自分が笑ってすごせるように、自分の為に書いているんだなーと気付きました。


なんだかマジメに書いたら、頭痛くなってきたので、今日はこれにてお開き!!
またのおこしを~





同じカテゴリー(書籍関係)の記事画像
happy mama festaに出展するよ~♪
国際小児がんの日
笑顔のちから 講演会開催~!!
どんなに悲しくても
南ジャスコ!
メイシーカフェさんへ
同じカテゴリー(書籍関係)の記事
 happy mama festaに出展するよ~♪ (2013-03-12 20:37)
 国際小児がんの日 (2013-02-15 21:21)
 笑顔のちから 講演会開催~!! (2012-10-10 21:04)
 どんなに悲しくても (2012-10-05 21:17)
 南ジャスコ! (2011-09-20 19:30)
 メイシーカフェさんへ (2011-09-15 22:02)

Posted by ぺこ at 21:15│Comments(6)書籍関係
この記事へのコメント
こんばんは~
コメントをありがとうございました
いつも拝読させてもらってますよ♪
わたしの旦那も持病があり結婚してすぐに入院してしまい
新婚2ヵ月で別居生活でした。。。
現在も病院に通いながらですが前向きに頑張ってます!

わたしもアホの仲間入りさせてほしいです(笑)
ぺこさんにお会いして話がしたいな~なんて思ってました(*^▽^*)
Posted by ミリズ at 2011年05月31日 00:25
こんばんは~はじめまして☆
ミクシィネームがペコなので勝手にぺこさんに親近感抱いちゃいました。
なんか立派なママさんですね。いや立派なアホ?!
また勝手にお邪魔します~ヨロシクです♪
Posted by ポッコリーナポッコリーナ at 2011年06月01日 19:14
○ミリズさん
こちらこそ、コメントありがとうございます!!
こんな変人ブログにようこそー!!
ミリズさんのことは、先生からお聞きしたことあります^^
いつでもどこでも出没するので、ぜひお話ししましょう^^
病気でもなんでも、笑ってすごせる今に感謝しつつ、たくましく図太く生きていきますね!!
Posted by ぺこぺこ at 2011年06月01日 19:15
○ぽッコリーナさん
はじめましてー!おお!!おなじ名前ですね^^
立派なアホ!!めちゃ褒め言葉ですよ(笑)ありがとうございます!!
ぜひいつでも遊びに来てくださーい!!
ちなみに、ミクシーでもぺこです^^
Posted by ぺこぺこ at 2011年06月01日 19:16
ブログ読ませてもらいました
付き添やら看護大変だと思うのに前向きで本当に素敵なお母さんですね
うちも赤ちゃんの時に二回入院しただけでも大変でした
また遊びに来ますね
本読んで見たくなりました
Posted by ちろる庵 やまちゃん at 2011年06月07日 18:33
○ちろる庵 やまちゃんさん
コメントありがとうございます!
前向き・・というか、もう腹くくるしかなかったんです(笑)
思考がアホなので、子どもと一緒になって成長しています^^
いや、させられているのかも!!
本、ぜひ読んでみてください!うちの強さの秘密と、アホさ加減がわかります!!
Posted by ぺこ at 2011年06月08日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。