2013年02月22日

つまみ細工でバラを作ったよ



つまみ細工のsuina先生の講座、2回目を受けてきました~!!

今回は、ど~~しても作りたくって、教えて!!と切望した・・・
つまみ細工の、バラちゃん♡

みなさんとっても器用の中、口だけ達者なわたくし・・・
でも!がんばりましたよ~~!!!!

いつか、ロザフィとコラボしてみようかな と思いつつ、
そこまでの道のりが・・(布の裁断がめんどい・・・)

とっても可愛くできました^^
ありがとうございました~~!!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村  
タグ :ロザフィ


Posted by ぺこ at 21:00Comments(0)体験してみたよ

2013年01月11日

つまみ細工を体験してみたよ

今日は、つまみ細工の体験をしてきましたよ~~!!!
suina先生の愛の指導(キャッ)の元、
委託先としてもお世話になっています、フィールドさんでのレッスン!!!

これでもか!!というほど口は動きまくっていましたが、手もちゃ~んと、動いていましたよ^^
途中何度も挫折しかけましたが、糸も針も使わないこの手法は、
私に合ってる♡楽しい~~~!!!!

2時間かけて、2つも作品ができました!!
ほめ上手な先生に上げられ、気分も上げ上げな私です。



ロザフィとうまくコラボできないかなぁ~と、妄想中・・・
やりたいこと、いっぱいありすぎるぅ~~!!!!

さ、明日は!!ロザフィコンクールを見に、銀座へいきますよ=~!!!
はたして!!つけるのか!?!?

・・・心配・・・


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村  


Posted by ぺこ at 20:55Comments(0)体験してみたよ

2012年11月13日

裁縫をしてきたよ

普段はロザフィ講師としてがんばるぺこさん。
が、しかし、一応2児の母。

この前娘が幼稚園の先生に、
「おかあさん、バラはできるけど、縫い物できないから、ゼッケンはアイロンなんだに」とチクっていると聞き、
さすがの私もやばい!!と思うようになりました・・・。
そんな時にタイミングよく開講?された、縫い物の重鎮ミリズさんの初心者講座。その名もぷーさん。
その ぷーさん にて、頑張る私です。

今日はその第2回目!今日は、スリーピンを作る!でした。

スリーピンといっても、
ボタンつけあり~の、なんかふりふりの部品つくり~の、もちろん玉どめあり~の・・・
初心者すぎる私としては、超難問ばかり。
玉どめってどうやるっけ?からスタートしました・・・

もうね、講座中、
下世話な話から下世話な話、下世話な話で盛り上がり、
腹筋が破裂するかと思うくらい笑いましたよ~!!!
それでもちゃんと手は動かしました!!がんばる私!!!

で、3時間かかってできあがったヤツは・・・
じゃじゃーーーん!!!



かわうぃ~ね~!!!(^O^)/
わたしのくせに、できました!!!

一緒に講座を受けた、hanonさん、ぴんくれでぃ~さん、
サポートしてくれたラクダさん(あゆ なんて認めない!!ぷんっ!!笑)
講師のミリズさん
ありがとうございましたー!!!!

幼稚園のお迎えの時に、ソッコーで娘に見せたら、
「え、おかあさん縫い物できんのに、どうやって作ったの!?」と驚いていましたよ、。
ふふふ。。。お母さんが頑張っただよ♡


さ、夜はこれから!ロザフィタイムでーす!
新色で、愛しのエリーだな♡

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村  


Posted by ぺこ at 21:14Comments(0)体験してみたよ

2012年08月08日

石に猫ちゃん書いてみたよ

ギャラリー種さんで行われている、
みんなのアトリエ

500円の会員証さえあれば、期間中、何度でも絵を書きにいけちゃうよ♡というもので、
我が家も何回か足を運んでおります。

で、今日。
石に猫ちゃんを書いてみました。



まずは、娘が下書きをします。
どんな猫ちゃんにしようかな~

そしたら母が、必死こいてアクリル絵の具でがんばります。
・・・まじでがんばりましたよ・・・



にゃ~ん

かわいい~~!!!!!

娘の下書きも上手で、色も塗りやすかった~!

元々、絵書きになりたかった私。
どったのしかった!!!

そのへんにおちてる石で、今度は親子で書いてみよっと^^


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村  


Posted by ぺこ at 21:20Comments(0)体験してみたよ

2012年07月18日

芝育を体験してみたよ

今日は、本当に本当に心待ちにしていた体験をしてきましたー!

その名も・・・

芝育!! し ば い く ♡ でございまーす!

花を生けるのではなく、芝で遊ぶ。
こりゃ、私にぴったり!!
だって私は、大自然の中で育ち、芝生の上で靴はかないで生活してた女だから~(^O^)/



じゃーん!!! 
題名 「ぺこさんの公園」

作業の途中は、もう夢中すぎて、写真ナッシング!
芝を自分で選び、アイテムも自分で選び、芝を自分で刈り、アイテムを自分で作り・・・

どっ楽しい!!!

誰も使わなかったごりらさん。私らしいでしょ♡



木からつるしたブランコも、自分でつくったわ!
ごりらさんも涼しげでしょう・・・へへっ



こちらでは、かくれんぼをしています。
かわいい・・・豚さんかわいいよ豚さん・・・



すべりだいの階段をのぼりたいけど、ケツが重くて登れないウシさん。


あ~たのしかった!
ほんと、「夢中」で作った1時間。
もっともっと、楽しみたかったな~!!!

想像しまくって、妄想しまくって、楽しんだ1時間。
こういう時間って、とっても大事!みんなめっちゃスッキリ笑顔だったもんね^^

今回の講師は、はなえがおさん。

また機会があったら、今度は娘や息子とやりたいなぁ~!

そして、ちゃっかりロザフィとコラボなんかも・・・げへへ・・・♡

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村  


Posted by ぺこ at 19:33Comments(0)体験してみたよ