2013年02月26日

縁六さんで、Artisane展だよ

Artisane展~女性達が創り出す愛しいもの~開催ですキラキラ




日時:2月28日(木)~3月5日(火)  9時~16時(最終日は15時)

会場:ギャラリー珈琲茶房 縁六
 豊橋市大井町 140
   
0532-69-2006


参加メンバー

un*pommier      布小物

*e*       毛糸雑貨

和恵     デザイン書道

金色の翼         アロマクラフト

Soleil et Ciel~ソレイユ エ シエル~  パステル画

たかはし       陶芸

トリリアム       クラフトバンド

hanon         布小物

Pianissimoーまみり*ー   ハンドメイド雑貨

ヒシコズスタンプ       消しゴムはんこ

mili's (ミリズ)       パッチワーク小物

Rozafi kanon       ロザフィ

ロザフィ*peco*    ロザフィ 


 

eさんの、素敵な傘を踏ん張って持つ娘~

 

kinajkoせんせとの共同スペース!!

私は、3月1日の12時以降~と、4日の12時以降~にちょろちょろしています♡
皆様、よろしくお願いします~!!!!(ToT)/~~~        



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村  
タグ :ロザフィ


Posted by ぺこ at 21:03Comments(2)ロザフィ

2013年02月22日

つまみ細工でバラを作ったよ



つまみ細工のsuina先生の講座、2回目を受けてきました~!!

今回は、ど~~しても作りたくって、教えて!!と切望した・・・
つまみ細工の、バラちゃん♡

みなさんとっても器用の中、口だけ達者なわたくし・・・
でも!がんばりましたよ~~!!!!

いつか、ロザフィとコラボしてみようかな と思いつつ、
そこまでの道のりが・・(布の裁断がめんどい・・・)

とっても可愛くできました^^
ありがとうございました~~!!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村  
タグ :ロザフィ


Posted by ぺこ at 21:00Comments(0)体験してみたよ

2013年02月21日

pom*pom展まだまだ開催中~♪&即売会がありますよ~!!

メイシーカフェさんで只今開催中!の
ロザフィ講師 ぺこ&mayumiによるお笑い!?ロザフィコンビ
pom*pom 展!(^O^)/

27日まで開催!
そして・・・28日は・・・
即売会もしちゃいますよ~~(^O^)/

朝の9時からスタンバイし、12時に片付けだしますので、
1時までにお越しください!
私の小言付きで、お渡しさせていただきます~

売約済みのネックレスもありますので、ぜひ!メイシーカフェさんまで1度見にいっちゃってくださいね^^


今日は、このブログの画像担当のカメラマン狐丸さんを引き連れ、メイシーさんへ。




どんな写真になるかな~^^
楽しみ~!!!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村  
タグ :ロザフィ


Posted by ぺこ at 21:08Comments(1)ロザフィ

2013年02月19日

浜名湖ハンドクラフト展

お久しぶり~な、どすごいブログです。
で、いきなりの告知♡
ええ、いつものことです♡そんなぺこさんは今日も元気です~^^

どすごいハンドメイド班からなる、アルテザンヌ!での出陣!!
私も、ちょびっとながら、参加させていただきます~




第3回 奥浜名湖ハンドクラフト展

in 浜名湖レークサイドプラザ



開催場所:浜名湖レークサイドプラザ内・リムノス(ミコノス地下1階)

2013年2月23日(土)24日(日)

時間:10:00~16:00(両日)

入場無料


約30人の手仕事職人さんが

“はーと”を込めて作ったものが並びます


☆参加メンバー☆

nk-ふろんちあ       子供服・大人服

金色の翼       アロマクラフト

たかはし              陶芸

hanon             布小物

mili’s(ミリズ)          パッチワーク布小物

Rozafi kanon            ロザフィ

 ロザフィ *peco*           ロザフィ


☆ワークショップ☆


23日(土)  Rozafi kanon(師匠で~す)

24日(日)   金色の翼(同じぺ○○スでした~~)




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村

  
タグ :ロザフィ


Posted by ぺこ at 21:11Comments(0)ロザフィ

2013年02月15日

国際小児がんの日

めっちゃ久しぶりに、小児がんのお話しです。

2月15日の今日は、国際小児がんの日です。
日本では年間に2,000~2,500人の子が新たにがんと診断されています。
こどもの人口約10,000人に対し1人の頻度で、稀な病気なのです。
長期生存率が約30%から70%まで向上したけれど、それでも亡くなる子もたくさんいるのです。
杏菜は、稀と言われる小児がんの中でも、またまた稀な「膵芽腫」。膵臓がんです。生存率は30%。生きている今に、感謝しかありません。
今もなお、こうやってうちらがこたつに入っている今も、病棟で戦っている子がいる。戦っているのは子どもだけじゃない。付きそう家族や、家で待つきょうだい児も。。
生存できても、晩期障害で苦しむ子は80%もいる。現に杏菜も、たくさんの副作用に悩まされています。保険にすら、入れません。結婚・出産も・・・
まだ完解もしてない杏菜ですが、今杏菜や私にできることは、
小児がんは治る ということ・
入院生活や治療の現状を伝えること・
笑顔のちから ♡を伝えること・
ですね。頑張らなきゃ~~!!!

小児がんなんて、なくなれ~~!!!!!!!!!ドーーーン!!!!



※ これは、抗がん剤治療4クール目の外泊中の、杏菜と漣人。
杏菜は3歳、漣人は0歳。肩を抱き合い、慰めあっているよう。この後ろ姿を見て、私はこっそり涙した、あの頃。懐かしい。
頑張っているのは、病児だけじゃない。支える家族も、親から離れるきょうだいも、病院の先生も、みんないっしょ!!
みんな一緒にすごせる今に、ありがとうといいたい。
そんな、小児がんの日。なのでした。長々すんません。
ちょっぴりおセンチ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村  
タグ :小児がん


Posted by ぺこ at 21:21Comments(4)書籍関係