2011年06月29日
6月29日ロザフィ体験レッスン(大)笑
暑い!!もう常夏や!!
外の暑さに負けないくらいの熱いママさんたちが集まって、
今日も元気にロザフィレッスン
なんと今日は、6人の方が集まりました。
初の大人数レッスンに、どっきどき緊張の私でございます。
(批判は受け付けまてん。えへへ)
色選びも、色表を見るだけでテンションが上がるのは、
みなさんハンドメイドをしているママさんだからでしょう

くるくる真剣です。巻く時だけは静かです(笑)
子どもたちは、そんな母の雰囲気を察し、仲良く遊んでいます。

ニスも塗り塗り~
1つ目より2つ目。2つ目より3つ目と、目に見えて上達していきます
大きなバラにも挑戦!!
しかし、なぜか・・・

バラではなく、ヒヤシンスに(笑)
なんだかかわいくって、グルーガンでくっつけてみました
1つなにかが完成すると「次はこれ作る!」と、超積極的なママ達。
こんなにも元気なママさんたち。わたしゃ刺激されまくりですよ!
そして・・・
じゃじゃーーん!

こんなにもいっぱいのロザフィ作品が出来ました
その後、お昼食べながらのマシンガントーク大会~
人の恋愛話を根掘り葉掘り聞き、ニヤニヤしていた変態は・・・私です。えへ
みなさん、今日はお疲れ様でした!
みんなで作るロザフィも、とっても楽しいなぁと思う変態・・・私なのでした。
外の暑さに負けないくらいの熱いママさんたちが集まって、
今日も元気にロザフィレッスン

なんと今日は、6人の方が集まりました。
初の大人数レッスンに、どっきどき緊張の私でございます。
(批判は受け付けまてん。えへへ)
色選びも、色表を見るだけでテンションが上がるのは、
みなさんハンドメイドをしているママさんだからでしょう

くるくる真剣です。巻く時だけは静かです(笑)
子どもたちは、そんな母の雰囲気を察し、仲良く遊んでいます。
ニスも塗り塗り~
1つ目より2つ目。2つ目より3つ目と、目に見えて上達していきます

大きなバラにも挑戦!!
しかし、なぜか・・・
バラではなく、ヒヤシンスに(笑)
なんだかかわいくって、グルーガンでくっつけてみました

1つなにかが完成すると「次はこれ作る!」と、超積極的なママ達。
こんなにも元気なママさんたち。わたしゃ刺激されまくりですよ!
そして・・・
じゃじゃーーん!
こんなにもいっぱいのロザフィ作品が出来ました

その後、お昼食べながらのマシンガントーク大会~
人の恋愛話を根掘り葉掘り聞き、ニヤニヤしていた変態は・・・私です。えへ

みなさん、今日はお疲れ様でした!
みんなで作るロザフィも、とっても楽しいなぁと思う変態・・・私なのでした。
2011年06月28日
6月28日ロザフィ体験レッスン
今日も元気にレッスンデイでした

その前に・・・
実はうち、すんごいわかりずらい位置に存在しているんです。
ナビにも出ないし、口頭で説明しても、わかりずらい。
なのに!!!今日きてくださったAさん!!!
1発で、なんの説明もなしに来てくださいましたーー!!!
チャイムが鳴った時、マジビビりしました。すごい!!
そんな興奮から始まったレッスン(笑)
1歳の可愛子ちゃんを連れてのレッスンで、女子大好きな息子もウハウハです

「華やかな感じで」とイメージはあるものの、なかなか色が決まらない~
あーでもないこーでもないと、2人で色表を見つめては議論し合いました。
それでも、色が決まると・・・作業が早い早い!!
くるくるくる~っと巻き、へいへいへ~いっとグルーでくっつけ、
ほいほいほ~いとニス塗り。
↑本当にこんな感じでした。うーん、ボキャブラリーまったくナッシング

やっぱり途中で子どもたちの大号泣タイムはありましたが、順調に作業は進み・・
じゃじゃーーん!!!
ストラップ&ピン

華やかというよりも、可愛らしい作品になった感もありますが、
やっぱり自分で作った作品

Aさん、今日はありがとうございました!!
2011年06月27日
6月27日体験レッスン
6月27日 ダブルMさん+子ども3人(うち2人双子)いらっしゃ~い

今日のロザフィ体験レッスンですが・・・
一言で言うと、「ひっちゃかめっちゃか

2歳児2人、1歳児の双子2人。そして全員男!
そりゃ、大変になりますよ・・・うちは、戦場と化してました。
そんな息子達を適当~にあしらい(笑)レッスンスタート!
まずは色選び。ここが第1関門です。
140色もあるので、なっかなか決まりません

まさかの30分も色選びに没頭してました。
そしてクルクル…
「不器用だから、こんな細かいの無理~!」と言っていたお二人さんでしたが、
1つ巻き終われば、2つ3つ目は自分でクルクル~っと器用に巻いていました

初グルーガンにもチャレンジしていただきました。また今日も、ぶよ~ん事件勃発です

グルーがうまく切れず、びよよ~んと糸のよう!
うまく切れる方法を、研究しときます

そして出来上がったのが・・・
じゃじゃ~ん!
ネックレス

どんなシーンにも活躍できそうなネックレスの完成ですー
ダブルMさん、ありがとうございました!!
ロザフィ中、息子達は案の定・・・
喧嘩し、泣き、喧嘩し、泣き・・の繰り返しでした

2011年06月26日
やったでぇーー!!!
名刺完成!!!
がんばった・・・そして、燃え尽きた・・・
今日は、ご褒美に、今からアイス食べます。
え?もう10時すぎたって?
・・・え?
Posted by ぺこ at
22:23
│Comments(0)