2011年06月24日
みんなで図画工作
結局、昨日のゼッケンは…
やる気の出るまでに2時間。夜中の12時にやっとこさやる気が出て、
なんと!!1時間で出来ましたーー!!!!
ちなみに、10センチ×7センチのゼッケンです。
もう、コントですね、えへ。
そんなゼッケンを付けた水着、なんと、活躍しませんでした。
朝起きると、娘…まさかの発熱

今流行りの夏風邪!?がーーん…
でも珍獣娘の事です。
午後には気合いで回復し、テンションまで上がる始末。
そこで、ぺこさんち恒例、図画工作大会です!!
ダイヤルが6までしかない、携帯電話。
なんと、ケースまであります。しかも、時計までついてます。
意外にもハイテクな娘携帯。
ぐっちゃ~としています。
各それぞれ、やることが違うと、机の上は悲惨でございます。
私はもちろん、ロザフィってました。
なぜさしみ醤油皿の上に、ロザフィ置いてあるかって?
そこに、皿があったからです。
委託のお話しもいただき、只今せっせと製作しています。
マンモスうれP!!!!ハリキリマンボー!!でっせー!!!
(一応、59年生まれのはずだけど・・・私…)
熱も下がったし、明日は外に出て遊べるといいね


にほんブログ村
2011年06月23日
ああ・・・
これにゼッケンつけんといかん・・・
アイロンタイプ買えばよかった・・・
ああ・・・やる気すら出ない・・・
やると決めて、早2時間経過・・・
明日の朝までに、できるんか・・・
ああ・・・無理・・・
Posted by ぺこ at
23:04
│Comments(0)
2011年06月22日
メイシーカフェさんへ突撃!
フフフ…フハハハハハハ…!!!
行っちゃいましたよ~!メイシーカフェさんへ!!!
息子と2人、腹ぺこで行ってきました。
ランチの始まる、2分前。ちょっと先走りましたわ…

只今、師匠であるkinako先生の、ロザフィの展示がされています。
私のおススメは、断然【夏】コーナー!!!
右側のネックレスたち、微笑んでいるように見えますよね。えっへへ。かわいいー

肉!肉もってこーい!!とうるさい息子。
今日も、というか、いつでもうちは「ハンバーグランチ」
でもね、今日行ったのは、これだけの目的ではなかったのです。
じゃーーん!!
エロティックキューピーちゃんの、派遣でございます。
先頭には、・・・名前忘れちゃった・・・ももこさんだっけ?
微笑ましい顔で、見ています。キューピーたちの先輩です。
そこへ、メイシーカフェの美人女将さんが・・・
こんなに可愛く飾っていただきましたーー!!!
エロティックキューピーのせいで、女将の頭の中は、
一気に乙女モードになった模様・・・
ああ、どうなることやら、メイシーカフェの雑貨コーナー・・!!!!
2011年06月21日
願望丸出しロザフィ
私って、願望やら夢やらが、とんでもなく多いと思う。
それはちっちゃなことから、大きなことまで…
ああ…甘いもん食べたい…
生クリームたっぷり
生クリームまみれのロザフィ。う、美味そう…
欲求不満な時は、これ。
生クリームまみれの、キューピーちゃん。
命名、エロティックキューピー。
どうですか。
メ、メイシーカフェさんに…置いちゃおっかな…
エロティックキューピーちゃん…げへへへへ
(変人ではあっても、変態ではないはず。ぺこです。)
2011年06月20日
6月20日ロザフィ体験レッスン
今日は雨の中、1歳5カ月の可愛こちゃんを連れて、体験レッスンにきてくださいましたー
人見知り真っただ中!ということで、ママにべったり~でしたが、
雨のジメジメ+子どもの体温で汗だくになりながら(笑)の体験でした

まずはじめはピン作り。
小さなバラからはじめましたが、左手を使うのに苦戦!
でも、綺麗なバラになりましたよー
かーわーいーいー
その後、果敢にも大きなバラでも挑戦!!
お子さんがお腹にくっつきながらの汗だく戦でしたが、くるくる巻き巻き~可愛いバラに仕上がりました!

続いてストラップ。
もう慣れた手つきで、バラを作るスピードがUP
グルーがびよよ~んとのびる事件が多発しましたが(笑)可愛くできました!
仕上げにパールを乗せたのですが…
これまた、私には思いつかないようなパール使い!!
金のパールは私は使ったことがなく、こんなにバラに合うんだ~と新発見!!
さっそく、私も使います(笑)
途中、トーマスランドの話で盛り上がり、子どもたちに邪魔されながらも、
素敵な作品が完成しましたー
Kさん、ありがとうございました


人見知り真っただ中!ということで、ママにべったり~でしたが、
雨のジメジメ+子どもの体温で汗だくになりながら(笑)の体験でした

まずはじめはピン作り。
小さなバラからはじめましたが、左手を使うのに苦戦!
でも、綺麗なバラになりましたよー


その後、果敢にも大きなバラでも挑戦!!
お子さんがお腹にくっつきながらの汗だく戦でしたが、くるくる巻き巻き~可愛いバラに仕上がりました!
続いてストラップ。
もう慣れた手つきで、バラを作るスピードがUP

グルーがびよよ~んとのびる事件が多発しましたが(笑)可愛くできました!
仕上げにパールを乗せたのですが…
これまた、私には思いつかないようなパール使い!!
金のパールは私は使ったことがなく、こんなにバラに合うんだ~と新発見!!
さっそく、私も使います(笑)
途中、トーマスランドの話で盛り上がり、子どもたちに邪魔されながらも、
素敵な作品が完成しましたー

Kさん、ありがとうございました

