2011年06月19日

ロザフィ日和?



雨やジメジメが続きますね~
早く梅雨が明けないかな…

外大好き!なぺこさんちは、雨の日はどう過ごしていいのかわからん。
休みの日は、家の中にはいないから、雨の日ってなにするんだろうって悩む。
でもでも~~今は~~
ロザフィがあるんだもんね~~nico

母がロザフィ中は、娘と息子は、おりがみで工作!
おもちゃで遊ぶと思いきや、やっぱり母の姿をみて
「わたしもなんか作りたい!!」とな。
うんうん、みんなで作ろうねーキラキラ


ロザフィ講師資格を取得して、早2週間。
少しずつですが、活動もし出しました。
これからも、家庭や子どもら、たまに旦那を大切にしつつ、
楽しんでロザフィしていきたいと思いますキラキラ

そして、子育てママさんたちの、憩いの場になればいいなーとも思ってますhiyoko01
みんなでワイワイしながら、あんなことやこんなこと、チョメチョメとお話ししましょうー!!
私、なぜか世間では「面白い人」で通用するらしいので、
その特性をいかし、活動していきまっせーー!!!いやっほ~う!!!!


あと、コメントのお返事が遅れています。
ごめんなさい!!かならず返しますので・・・
って、私からの返事、待ってないかicon11

  


Posted by ぺこ at 21:17Comments(2)ロザフィ

2011年06月17日

初めてのロザフィレッスン

今日は、前に足ネイルをしてくれたお友達が遊びにきました。

エリック氏 です。

息子と同い年のイケメン息子を連れて、大量の食料とともに

遊びにきてくれましたー!




エリック氏とは年齢も生まれ故郷も方言も違いますが、

なにかと「暇だから」と会う仲でございます。

私のことを「ひっちゃかめっちゃか」と紹介してくれるお方です。




で、たまたま今日、ロザフィの材料が届きました。

で、せっかくだから~と・・・

ロザフィ初体験

私は、教えるの初体験




友達だから~と言ってしまえばそれまでだけど、

やっぱり「人に教える」って、なんだか難しい~!!!

これから人にロザフィを教えていくにあたって、足りないことがなんとなくわかった気がします。

いい経験でしたー!ありがとうー!!




作った作品はこちら



イヤリングです。

普段着にも、紺のドレスコードにも合うように、藍色をチョイス

1つできるたび、2人して「やべえ可愛いー!!」ってニヤニヤしてました(笑)

自分で作ったロザフィ、ぜひ身につけてね







さてさて、その頃息子達はというと・・・




昼寝してました。ええ、喧嘩しすぎで、2人とも爆睡ですわ。

もー、なんで子ども同士って、こんなに喧嘩するのかねぇ。

親にはわからない、子どものこだわりがあるのだろうけど・・・

う~ん、「仲良く一緒に」遊ぶこと、まだまだ長い道のりの予感・・




娘は、小さなころから「仲良く一緒に」を得意とした女だったから、

余計に息子に対して「おめぇ!!喧嘩ばっかりしてんじゃないよー!!」って思っちゃう。

いかんね。いかんと思いつつ、でもイラッとしてしまうよねー。

神様仏様みたいな、こころが欲しいーー

といいつつ、やっぱいらんかもーー!人間(ちょい珍獣寄り)でいーや。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村

  

Posted by ぺこ at 21:51Comments(0)ロザフィ

2011年06月17日

お医者さんごっこ

姉ちゃんが幼稚園にいって、ひとりさみしくお医者さんごっこ。
雨上がりで、外で遊べないねぇ
でも今日は、今からお友達がやってくるよー(≡・x・≡)
  

Posted by ぺこ at 09:54Comments(0)

2011年06月17日

おはようございます(;o;)

同じ顔して、朝ごはん中。

初めての携帯から更新。
できとるかやぁ ̄(=∵=) ̄
今日は、いっぱい更新してみる計画!
どれだけ更新できるかやぁ
  

Posted by ぺこ at 07:44Comments(2)

2011年06月16日

C*LOVE*R いってきたよ

まずはじめに…

疲れたぁぁぁぁぁぁ!!!!!

今度はね 息子は山へと 捨てて行く BY母、心の俳


どすごいブログを初めて早1カ月。
師匠にフライヤーを貰ってはじめて知った、C*LOVE*R という名のイベント。
行ってきましたー!!face01

まずはソッコーで、ムシパン買いました。
息子の動きを鈍らせるためです。
私ももちろん購入!今日は、コールラビ?のやつと、ベリー系入ったやつicon12
美味しかったぁnico

そして師匠、kinako先生の元へ・・・
先生、今日は私の作ったロザフィ作品も置いてくださいましたキラキラ
先生、ありがとうございます!!そして、平穏なkinakoワールドを汚してごめんなさいface07

あとは、天使さんのお声を聞いたり、
息子のテンションを抑えたり、
事前にブログで情報ゲットしたemiさんのネックレスをゲットしたり、
息子に「いいかげんにしろ」と言ったり、
各ブースを見てニヤニヤしたり、
息子に怒ったりしてました。

・・・ええ、今日の息子は、ヘンなテンションでした。
ご迷惑をかけたみなさん、本当に申し訳ありませんでした。
親も親ですので、これから親子揃って成長いたしますface07

写真を撮る余裕もなく、そそくさと帰ってきました。

それにしても・・・
どすごいブログ、どすごい!!(なんのこっちゃ)
みなさんの団結力というか、結束力というか・・・
私、入っていけましぇん・・・。
(異論は受け付けません)


  


Posted by ぺこ at 21:17Comments(6)ぺこさんちの日常