2012年10月31日

上達するには・・・

よく生徒さんから
「どうやったら上手にできるようになりますか!?(>_<)」と聞かれます。

わ、私も知りたい・・:・ (笑)

私が約2年、ロザフィをやってきて思うのは、
毎日ロザフィること・ちょこっとのコツ・やる気 だと思ってます。

ちょこっとのコツは、講師の先生から盗んだり、教えてもらいましょう~
私も生徒時代は、師匠のイベントに走り、「ジュリアがぁぁぁぁぁーーー!!!!」と泣きながら助けを求めたものです・・・。笑
師匠は、教えて~!と言えば、丁寧に教えてくれました♡
講師になった今は、師匠から教わったアレや、私が気付いたコレを伝授しています。

毎日ロザフィること。
これ、かーなーりー大事かと思われます。
なぜなら、私がそうだから・・・。
ロザフィをやらない日が2~3日あるだけで、バラがなんか・・・アレ?
ジュリアを作ってないと、あれ?なんか・・・丸くねーぞ?
あれ? なんか・・・なんか嫌ーーーー!!!!!!  ってなります。

これは生徒さんにだけではなく、講師になってからも言えることですね。
講師になってからも、しっかり練習する必要があると思います。
(いや、器用でセンスのある人は、やらんくてもいいのかもしれんけど・・。私は典型的な不器用なのでね・・;フッ)
講師になったから、ハイ!終わり! ではありません。
むしろ、講師になってからのほうが、より上へ上へ・・・目指さなければね。

そして、やる気。
もう、漠然としたヤツですね。笑
でも、大事。楽しく作らなくっちゃ、意味がない。
作品に現れちゃうよっ

上達するには・・・

現に私は、講師になって約1年半。
日に日に、ロザフィに対する意識?は、厳しくなってます。ええ、私のロザフィに対する、です。
なんか気にいらーーん(>_<)えーーん(>_<)
と、毎晩ヒャーヒャー言ってます。

より上へ、より高い意識で、ロザフィの輪が広がるといいな。
師匠のkinakoってぃ~と話をして、より強くそう想うようになりました。

さっ 今日もたのしく♡ レッツロザフィ~! ふぉ~~!!!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ロザフィへ
にほんブログ村


タグ :ロザフィ

同じカテゴリー(ロザフィ)の記事画像
ロザフィとマトリョミン
お久しぶりすぎるブログ
夜のレッスンもやってますよ
夏は何色?
ロザフィエンヌ会~♪
イベント多数!バラ大量生産中~
同じカテゴリー(ロザフィ)の記事
 ロザフィとマトリョミン (2013-06-01 19:25)
 お久しぶりすぎるブログ (2013-05-31 19:41)
 夜のレッスンもやってますよ (2013-04-25 20:02)
 夏は何色? (2013-04-21 20:04)
 ロザフィエンヌ会~♪ (2013-04-19 20:02)
 イベント多数!バラ大量生産中~ (2013-04-18 20:25)

Posted by ぺこ at 20:39│Comments(0)ロザフィ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。