2011年07月11日
ばあば様の初ロザフィ
相変わらず、完全絶不調のぺこさんちです。
今日も息子は高熱で、目ヤニやら咳やらすんごいことになってます。
それでも私には、やることがてんこもり。
ということで、息子は私の実家にお世話になってました。
といっても、息子。
生後5カ月から1年間、その実家が家で、ばあばとひいばあちゃんが「親」だったので、
実家=オレの城
だと思っているんです。
息子がお世話になっている間の、ちょっとした時間に、
ばあば様にロザフィレッスンしてみました。
ばあば様は、私の母です。
私が用意していると、いきなり勝手に始め出すばばあ・・間違えた、ばあば。
「なんじゃこれ、できんじゃん」とかぬかしやがる。
こらこら!ちゃんと話を聞きなさい!!と、怒りながらのレッスン開始です。
でもそこはばあば様。細かい作業がお好きなので、もくもくとこなします。
途中、可愛い孫が「ばあば」と邪魔しにくるのも、
100%無視。まじで無視。孫なのに・・・
で、完成したのがこちら。

なんにも言ってなかったけれど、顔が「ハマった」と言ってましたわ。
これからもちょいちょい、作ってもらおう!!とたくらむ私なのでした。
今日も息子は高熱で、目ヤニやら咳やらすんごいことになってます。
それでも私には、やることがてんこもり。
ということで、息子は私の実家にお世話になってました。
といっても、息子。
生後5カ月から1年間、その実家が家で、ばあばとひいばあちゃんが「親」だったので、
実家=オレの城
だと思っているんです。
息子がお世話になっている間の、ちょっとした時間に、
ばあば様にロザフィレッスンしてみました。
ばあば様は、私の母です。
私が用意していると、いきなり勝手に始め出すばばあ・・間違えた、ばあば。
「なんじゃこれ、できんじゃん」とかぬかしやがる。
こらこら!ちゃんと話を聞きなさい!!と、怒りながらのレッスン開始です。
でもそこはばあば様。細かい作業がお好きなので、もくもくとこなします。
途中、可愛い孫が「ばあば」と邪魔しにくるのも、
100%無視。まじで無視。孫なのに・・・
で、完成したのがこちら。
なんにも言ってなかったけれど、顔が「ハマった」と言ってましたわ。
これからもちょいちょい、作ってもらおう!!とたくらむ私なのでした。