2012年02月07日
WindBellさんへ・・・

・・・へこっそり行ってきました。
豊川でのロザフィ出張レッスンの帰りです。
・・・気付かれませんでした

よーちゃんさんらしきお姉さまがいましたが、恥ずかしがり屋

(1度しかお会いしたことがないので、間違えたら失礼だし・・・恥ずかしいし・・・)
30分レモンティー呑んで、手帳書き書きして、おいとましました。
美味しかった♡
2011年12月30日
2011年のぺこさんちを振り返る
いざ、今年のぺこさんちを振り返ったら、ものすんごく激動だったと気づいた。(今さらか!)
なので、今年の【ぺこさんち重大ニュース】を一挙ご紹介。
1、本を出版

重大を通り越して、莫大なニュースや。
普通の家庭の普通の主婦(若干変態)が、普通に本を出版してしまったという事実。
今さらながら、ほんと、私バカね。すごいことだと、月日がたつにつれて思う。
無名の変態主婦が、まさかの増刷までいただきやした。ありがたや・・・
ちなみに、増刷分も、残り2ケタだそうです。おほほほほううう・・!!
2、ロザフィ講師になっちゃった
出版がすごすぎて、すっかり影が薄くなってたけど、これもすごいことだよね。
娘の闘病+息子の闘病+本の出版+インチキ家事育児。
これらと並行して、ロザフィの資格とっちゃったし。
その時はなんにも思わなかったけれど、今なら思う。
よくやろうとしたな、私。アホやろ。
3、息子の喘息騒動
月1で喘息発作が起こり、入院までしちゃった。
娘の小児がんがダークすぎて、息子の1週間の入院さえ「軽い軽い」とか思ってたけど・・
よく考えたら、喘息入院で1週間も、すげえわ。
よくやったよ。息子も私も。
4、幼稚園の母の会
上3つのことがありながら、よくもまあ、役員なんかになったな、と思う。
まじで思う。
最初、選んだ幼稚園先生たちをまじで呪って、夢に真顔で出てやろうか!!と思ったけれど、
今なら思う。やってよかった。友達できたし。ありがとう。
5、新聞・雑誌にいろいろ載った
新聞→東日新聞・中日新聞に、可愛い顔した娘と、強気のスッピン母が載る
雑誌→地元情報誌に、本を持って「買って」とおねだり顔の娘。もう1つは、地元住宅情報誌に、太った母とむくんだ娘との愛の料理する様子が2ページにわたり載る
すべての写真にすっぴんな私。ふっ・・・
まあ、杏菜が可愛いで、いいか。って完全に開き直ってます。
化学反応で、可愛い顔して産まれてきた娘&息子に感謝。
2011年。
本当にいろいろありました。
嬉しいことも、悲しいことも、いろいろいろいろいろいろありすぎて・・・
普通に暮らしているだけなのに、なぜにこんなにいろいろあるのだろうか・・・
そんな中で出会ったたくさんの方、ありがとうございました!
本を送って、地元名産品を送ってくださったみなさん。ありがとう。
ブログをいつも見てくださるみなさん、ありがとう。
こっそり見ているよ・・・と幼稚園でこっそり教えてくれるお母さん数名。こっそりしてないで、でてきてください。
たくさんの出来ごと、そして出会い。
それが私を動かすパワーです。まじです。
パワーがないと、わたしゃ動きません。ファンヒーターの前で、ずっとケツを炙っているだけのオバちゃんです。
ありがとうございました。
さあ、2012年はなにが起こるかな~
まあ、うちはいつものように、元気にひっちゃかめっちゃかに生きていくだけなんだけどね。えへへ。
なので、今年の【ぺこさんち重大ニュース】を一挙ご紹介。
1、本を出版
重大を通り越して、莫大なニュースや。
普通の家庭の普通の主婦(若干変態)が、普通に本を出版してしまったという事実。
今さらながら、ほんと、私バカね。すごいことだと、月日がたつにつれて思う。
無名の変態主婦が、まさかの増刷までいただきやした。ありがたや・・・
ちなみに、増刷分も、残り2ケタだそうです。おほほほほううう・・!!
2、ロザフィ講師になっちゃった
出版がすごすぎて、すっかり影が薄くなってたけど、これもすごいことだよね。
娘の闘病+息子の闘病+本の出版+インチキ家事育児。
これらと並行して、ロザフィの資格とっちゃったし。
その時はなんにも思わなかったけれど、今なら思う。
よくやろうとしたな、私。アホやろ。
3、息子の喘息騒動
月1で喘息発作が起こり、入院までしちゃった。
娘の小児がんがダークすぎて、息子の1週間の入院さえ「軽い軽い」とか思ってたけど・・
よく考えたら、喘息入院で1週間も、すげえわ。
よくやったよ。息子も私も。
4、幼稚園の母の会
上3つのことがありながら、よくもまあ、役員なんかになったな、と思う。
まじで思う。
最初、選んだ幼稚園先生たちをまじで呪って、夢に真顔で出てやろうか!!と思ったけれど、
今なら思う。やってよかった。友達できたし。ありがとう。
5、新聞・雑誌にいろいろ載った
新聞→東日新聞・中日新聞に、可愛い顔した娘と、強気のスッピン母が載る
雑誌→地元情報誌に、本を持って「買って」とおねだり顔の娘。もう1つは、地元住宅情報誌に、太った母とむくんだ娘との愛の料理する様子が2ページにわたり載る
すべての写真にすっぴんな私。ふっ・・・
まあ、杏菜が可愛いで、いいか。って完全に開き直ってます。
化学反応で、可愛い顔して産まれてきた娘&息子に感謝。
2011年。
本当にいろいろありました。
嬉しいことも、悲しいことも、いろいろいろいろいろいろありすぎて・・・
普通に暮らしているだけなのに、なぜにこんなにいろいろあるのだろうか・・・
そんな中で出会ったたくさんの方、ありがとうございました!
本を送って、地元名産品を送ってくださったみなさん。ありがとう。
ブログをいつも見てくださるみなさん、ありがとう。
こっそり見ているよ・・・と幼稚園でこっそり教えてくれるお母さん数名。こっそりしてないで、でてきてください。
たくさんの出来ごと、そして出会い。
それが私を動かすパワーです。まじです。
パワーがないと、わたしゃ動きません。ファンヒーターの前で、ずっとケツを炙っているだけのオバちゃんです。
ありがとうございました。
さあ、2012年はなにが起こるかな~
まあ、うちはいつものように、元気にひっちゃかめっちゃかに生きていくだけなんだけどね。えへへ。
2011年11月27日
seboneに参加してみました!
豊橋駅周辺でやってた、芸術系イベントのsebone。
昨日、旦那画伯を駅前に送りがてら、子どもらとぶらぶらしてたら、
名豊でなんだか面白そうなことやってる~!
もちろん、ソッコーで参加しました^^

自分だけのバス作り!
バス運営の何周年か記念らしい。
(覚えておきなさいよ!!)

元々工作大好きな2人。
もくもくと塗り塗り。
息子は性格上、かなりのてきと~さで終了し、バスで遊んでおりました。
これ一応、コンテストらしい。
後日発表らしいので、なんとなく楽しみ~!!
昨日、旦那画伯を駅前に送りがてら、子どもらとぶらぶらしてたら、
名豊でなんだか面白そうなことやってる~!
もちろん、ソッコーで参加しました^^
自分だけのバス作り!
バス運営の何周年か記念らしい。
(覚えておきなさいよ!!)
元々工作大好きな2人。
もくもくと塗り塗り。
息子は性格上、かなりのてきと~さで終了し、バスで遊んでおりました。
これ一応、コンテストらしい。
後日発表らしいので、なんとなく楽しみ~!!
2011年11月27日
seboneに参加してみました!
豊橋駅周辺でやってた、芸術系イベントのsebone。
昨日、旦那画伯を駅前に送りがてら、子どもらとぶらぶらしてたら、
名豊でなんだか面白そうなことやってる~!
もちろん、ソッコーで参加しました^^

自分だけのバス作り!
バス運営の何周年か記念らしい。
(覚えておきなさいよ!!)

元々工作大好きな2人。
もくもくと塗り塗り。
息子は性格上、かなりのてきと~さで終了し、バスで遊んでおりました。
これ一応、コンテストらしい。
後日発表らしいので、なんとなく楽しみ~!!
昨日、旦那画伯を駅前に送りがてら、子どもらとぶらぶらしてたら、
名豊でなんだか面白そうなことやってる~!
もちろん、ソッコーで参加しました^^
自分だけのバス作り!
バス運営の何周年か記念らしい。
(覚えておきなさいよ!!)
元々工作大好きな2人。
もくもくと塗り塗り。
息子は性格上、かなりのてきと~さで終了し、バスで遊んでおりました。
これ一応、コンテストらしい。
後日発表らしいので、なんとなく楽しみ~!!
2011年10月24日
ぺこ展(笑)もとい、笑顔のちから展!inメイシーカフェ
なんとなんと!!!
あの、メイシーカフェさんで~~!!!!
じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ~~~んっ


ぺこ展!開催中でございます!
メイシーカフェの疫病神!?
いえいえ、ただの魔物でございます。
(厄介ものには変わりがないわね!)
いつも私がメイシーカフェにいくと、
まじで誰もおらん・・・
なのに今日!!!しぶとく居座っていると~
メイク講座の講師お姉さま方がきたぁ~!!!!
(私、寝てたけど)
みなさま、変態なぺこさんちの作品。
よろぴくね。
あの、メイシーカフェさんで~~!!!!
じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ~~~んっ
ぺこ展!開催中でございます!
メイシーカフェの疫病神!?
いえいえ、ただの魔物でございます。
(厄介ものには変わりがないわね!)
いつも私がメイシーカフェにいくと、
まじで誰もおらん・・・
なのに今日!!!しぶとく居座っていると~
メイク講座の講師お姉さま方がきたぁ~!!!!
(私、寝てたけど)
みなさま、変態なぺこさんちの作品。
よろぴくね。